高野山一橋から歩き高野山の奥の院へ。

想うことがあって高野山に行こうと決心し、準備万端整って、いざ行かんと思っていたら、行けない事情が生じ、2年ぶりになりましたが行ってまいりました。1泊2日の日程で、弘法大師入定の地、高野山一橋から歩き高野山の奥の院へ。2日目は金剛峰寺、壇上伽藍、大門等にお参りに行きました。高野山は東京からは約6時間半かかりました。新幹線で二時間半、新大阪まで、地下鉄で30分難波駅へ南海難波駅から1時間、橋本から、極楽橋まで45分、極楽橋からケーブルカーで5分、高野山へと、合計六時間半かかりました。(標高900m、よくぞこんなところを弘法大師空海師は開かれたなと思いました。)また高野山駅から町の中心地、中手門橋への道は山の淵を削り取り道路にしたので左右にうねうねと曲がりながら女人高野に出ます。金剛峰寺のある付近は盆地のように開けています、中手門橋に観光案内所やお土産屋さん。薬屋さんがあります。
私が宿坊と選んだのは金剛三昧院です。世界遺産に指定されている宿坊です。ホテルと称する宿泊施設はなく宿坊といわれる施設だけです。